· 

校章と校名を透かし入りで別注作製した手漉きの卒業証書用紙とは

こちらは手漉きで作製した、
別注の卒業証書用紙の作製事例になります。

手漉きの卒業証書用紙には透かし入りで作製しています
手漉きで作製した別注の卒業証書用紙

府内の私立高校で使用される卒業証書用紙を別注で漉いて、
最終的に文面や落款部分をオフセット印刷にて仕上げました。

卒業証書用紙は職人の手で一枚ずつ丁寧に作製され、
中心部には透かしが入っており、光の方にかざすと、
校章と校名が透けて見えるのが特徴の手漉き和紙となっています。

卒業証書用紙の中心には校章と校名の透かしが入っています
透かし入り手漉きの卒業証書用紙

しっかりとした厚みの卒業証書となるように、
通常の紙漉き方法である「流し漉き」ではなく、
「溜め漉き」にて紙を漉いて仕上げました。

また、紙を漉いた直後は紙表面が毛羽立っているため、
数日、少し寝かして毛羽立ちを抑えてから印刷工程へ移行し、
完成後は全数を目を通した後に学校へお納めしました。

手漉きの卒業証書用紙の表面は毛羽立ってラフな紙肌となっています
手漉きで作製した卒業証書用紙

昨今の少子化の中でもこのような手漉き和紙で
卒業証書を作製させていただけてありがたいことです。

私立の各種学校、各種専門学校の
ブランド力や魅力度向上にお役立てください。

紙漉きの後、数日間寝かしてからオフセット印刷で仕上げました
オフセット印刷で仕上げた手漉きの卒業証書用紙

▼「透かし入り手漉きの卒業証書用紙」作製の詳細は以下の通りです。

【和紙について】
クリーム色、局紙タイプ、紙肌はラフ目、四方耳付き、
校章と校名の透かし入り、手漉き、福井県越前産

【大きさについて】
412×304ミリ、A3変形サイズ

手漉きの卒業証書用紙の四方は耳付きになっています
手漉きの卒業証書用紙は四方耳付き

【印刷や加工について】
オフセット2色(文面と落款)

【作製枚数について】
前納品分60枚、後納品分500枚、合計560枚

【納期について】
使用原料、大きさ、紙色、紙厚、印刷や加工内容などの仕様を決定後、
印刷する完全データを入稿してから完成まで~40日程度を想定。

【作製代金について】
使用する和紙、大きさ、印刷や加工方法、作製枚数などの
仕様により作製代金は変動いたします。
お問い合わせページからご気軽にお問い合わせください。

【その他】
・卒業証書用紙は規格サイズ以外にも変形サイズにも対応可能です。
・ご希望の使用原料、紙色や紙厚にも別注で対応させていただきます。
・シルク印刷、箔押し加工、オフセット印刷など
 各種印刷や加工にも対応可能です。

・透かしは面積が極端に大き過ぎたり、細か過ぎたりすると
 紙の中に表現できない可能性もございます。ご了承ください。

・印刷や加工の際の原稿は、イラストレータで作成した
 完全データとpdfデータをご用意ください。

・事前確認のためのデータ(.pdf又は.jpg)がございましたら、
hirokawate(※)gmail.com に(※)@を変え、直接送信ください。

・その他、和紙や関連する印刷や加工もご気軽にご相談下さい。
・別注の和紙作りや紙製品作りの対応も承っています。

finepaper.jp 河手

※「和紙の卒業証書用紙」作製に関連するブログページ:
[⇒]別注で作る手漉き和紙の卒業証書・賞状・免状用紙

※和紙や別注の紙製品作製のお問合せ、マスメディアの取材など
お問合せページまたは下記の連絡先に直接ご連絡ください。
〒544-0024 大阪市生野区生野西1-5-29
TEL06-6716-0481 FAX06-6772-8531
(担当:河手)

※finepaper.jpへの個別連絡用メールアドレスになります。
hirokawate(※)gmail.com(※)を@に変えて送信ください。
出来るだけ内容を詳しくお知らせいただければ幸いです。

finepaper.jpのトップページに移動します。