カテゴリ:別注



9柄の千代紙と民芸紙で作る別注の貼り箱はUSのクリスマス商戦向けギフトボックス
作製事例 · 2023/09/19
小野商店が手掛けた貼り箱の作製事例になります。昨年に続き、米国のクリスマス商戦で使用するギフトボックスを別注で作製しました。9柄の千代紙と民芸紙を組み合わせて、2種類の形状でかぶせ型の貼り箱で仕上げました。1箱ずつ丁寧に手加工で包み貼りして作製しているのが特徴です。貼り箱の作製を通じて、商品・製品のPR、高級感の演出や他社との差別化など、御社のブランド力向上にお役立てください。

2023年の弊社夏季休業日についてのお知らせ
お知らせ · 2023/08/07
小野商店の夏季休業日をお知らせするブログページです。弊社は2023年8月11日より16日までお休みをいただきます。夏季休業中の和紙や小間紙、貼り箱をはじめとした別注の紙製品作りのお問合せは、お問合せのページからご気軽にお問合せください。休み明け早々に対応させていただきます。

2022年12月~2023年1月の弊社の冬季休業についてのお知らせ
お知らせ · 2022/12/27
小野商店の冬季休業をお知らせするブログページです。 弊社は2022年12月29日より2023年1月4日までお休みをいただきます。休業中の和紙や小間紙、別注の紙製品作りのお問合せについては、お問合せのページからご気軽にお問合せください。休み明け早々に対応させていただきます。

千代紙と民芸紙を使用した別注の貼り箱はUS向けクリスマスのギフトボックス
作製事例 · 2022/10/27
小野商店が手掛けた作製事例のページになります。昨年に続き、US向けクリスマス用のギフトボックスを別注で作製いたしました。9柄の千代紙と民芸紙を組み合わせ、貼り箱をかぶせ型で仕上げています。1箱ずつ丁寧に手加工で包み貼りして作製しているのが特徴です。貼り箱で商品・製品のPR、高級感の演出や他社との差別化など、御社のブランド力の向上にご活用ください。

2022年の弊社夏季休業日についてのお知らせ
お知らせ · 2022/08/01
小野商店の夏季休業日をお知らせするブログページです。 弊社は2022年8月11日より16日までお休みをいただきます。夏季休業中の和紙や小間紙、貼り箱をはじめとした別注の紙製品作りのお問合せは、お問合せのページからご気軽にお問合せください。休み明け早々に対応させていただきます。

アクセサリーを収納するギフトボックス用千代紙の小さな貼り箱
作製事例 · 2022/07/27
かぶせ型で作製した小さな貼り箱の作製事例になります。アクセサリーのギフトボックスに使用する小さめの貼り箱を千代紙を特種紙で別注作製しました。こちらの貼り箱は職人が1箱ずつ包み貼りし、作製工程のほぼ大部分を手加工で仕上げているのが特徴です。 御社商品のPRや他社との差別化などブランド力向上を図る紙製品としてご活用ください。

パッケージ×デザイン展に出展した貼り箱や和紙ラベルなどの紙製品とは
お知らせ · 2022/04/11
小野商店の展示会出展をお知らせするブログです。2022年2月15日より18日まで、東京ビッグサイトで開催された、パッケージ×デザイン展への出展が無事終了しました。企業の商品企画担当者やデザイナーに対し、企業や商品のブランド力向上を支援するための貼り箱や和紙のラベルをはじめとした別注の各種紙製品を展示、提案を行いました。

2021年12月~2022年1月弊社の冬季休業についてのお知らせ
お知らせ · 2021/12/07
小野商店の冬季休業をお知らせするブログページです。 弊社は2021年12月27日より2022年1月4日までお休みをいただきます。休業中の和紙や小間紙、別注の紙製品作りのお問合せについては、お問合せのページからご気軽にお問合せください。休み明け早々に対応させていただきます。

千代紙と民芸紙で作るUSのクリスマス商戦向けギフト用別注の貼り箱
作製事例 · 2021/10/29
千代紙9柄と民芸紙を組み合わせた貼り箱の作製事例になります。昨年に続き、アメリカに店舗を持つ日本の企業からのご依頼で、今年のクリスマス商戦で使用する、自社商品を収納する別注のギフト用貼り箱をかぶせ型で作製しました。貼り箱を通じて、御社のPRやブランド力の向上にお役立てください。

流通・マーケティングの専門紙「日経MJ」に貼り箱の新たな取り組みの記事が掲載
お知らせ · 2021/10/18
小野商店のマスメディア掲載についてお知らせするブログのページ。日本経済新聞社が発行する流通・マーケティングの専門紙「日経MJ」。2021年10月13日付け同紙の第7面、業務用の新製品欄に弊社の各種和紙を使って企業向けに貼り箱を別注作製する、新サービスの取り組みが写真入りの記事で掲載されました。

さらに表示する